美味しいお酒を飲もう会
秋のスペシャル in 穴蔵

11/26(日)、盛岡までお酒を飲みに行ってきました〜。しかも新幹線で! 日帰りで! いやはや、がんばれば行けるものですね(^_^;; 仙台から新幹線で1時間。片道5千円ちょっと。
はーるばぁ〜る、来たぜ盛岡〜っつ♪

盛岡と言えば冷麺!! 着くなり駅前の「ぴょんぴょん舎 ジャーラン店」にかけ込みました!! 他では見かけない「冬沈漬(トンチミ)冷麺」をオーダ。辛みがない酸っぱいだけのさっぱり冷麺。ちょっと物足りなし(^_^; 酒を飲む前に辛いものは避けたいと言う場合は良いかもね。

おっと忘れておりました。今回、盛岡でのお酒を楽しむ会を企画されたのは「芳本酒店」さんです。右がわの写真が若旦那さん。

芳本酒店に初めてよらせていただいたのは安比スキー場の帰りでした。岩手公園の近く、じゃじゃ麺で有名な「白龍」に行ったときでした。偶然その近所に小さいながら、デキそうな酒屋さんを発見。お酒を2本ばかり買って、名刺をいただいて帰りました。
運命というのは面白いもので、後に若旦那さんと仙台でのお酒を楽しむ会「蔵元と日本酒を楽しむ会」で、あっ!! あの時の!! という話になるのでした(笑)
こんな偶然、なにか縁があるんでしょうね(笑)今回のお酒を楽しむ会も、ほとんど芳本さんにお会いに行くべく行ったという感じ(笑)行ってしまえば、ほら、お酒は存分に楽しむわけですが(^_^;;
場所は岩手公園脇の「穴蔵」さん。ライトダウンされた店内に、心地よい狭さ、ちょっとだけアジアンテイスト入り。
14:00スタートと聞いておりましたが・・15分前に入ってはずなのにカウンタにはお酒を始めている人あり(笑)こんなに くだけた会も初めて。
システムもちょっと変わっています。カウンタにはお酒と利き猪口が並ぶ。みんなでこのお猪口で利いて、好みの酒を手持ちのグラスについで自分の席で料理と一緒に楽しむという仕組み。なるほど〜。この仕組みのおかげで具合が悪くなること無しに54種類ものお酒が楽しめるってわけですね(^-^)
カウンタに並ぶお酒は圧巻!! システム上、カウンタ界隈が混むのですが他の人の意見などに聞き耳を立てられるのでこれはこれで楽しい。普段着で来る人が圧倒的に多いのと若い女性が意外に多いのが特徴か。後になって紹介されて知ったのだけど(^_^; お蔵の方も混じって、自分のお酒をチェック、気になるお酒をチェックされておりました。
そんな戦場の向こうではちょっと若いお兄サンがせっせとお料理中。

結局、私は料理をまったく食べませんでした。というか、食べている暇などありませんでした(笑)周りではテーブルごとにグループで陣取って歓談していたようす。
私は全種類制覇を狙いどんどん利いていき、2周目は気になったお酒を再度利き。芳本酒屋さんの粋なはからい、燗つけコーナ(ガスコンロと鍋、徳利が準備されている)でも試してみました(笑)この利き酒方式でなければ死んじゃうところですね(^_^;
今日の出品酒一覧は後につけるとして、私の印象に残ったのは「田酒」のクリーミーさ、山田錦と雄町のキャラクタ
が見事な「日高見 天竺」シリーズ、青森には「豊盃」、岩手には「南部関」という実力蔵があることを再確認したことでした。そうそう「神亀」はやっぱり神亀でした。夏に飲んだ精米歩合80%の「神亀 仙亀」は苦手で、これは特別に違いないと思ったのですが、他の神亀も雰囲気は一緒でした(^^; ですが「神亀 純米樽酒」はホームラン!! 燗をつけるためにありますね!!

蔵元さんのご紹介です。
竹丸が注目している興味津々なお蔵さん「南部関」さん。お話して名刺まで頂いちゃいました(^-^)
熟酒が俄然旨い「菊の司」の杜氏さん。
岩手のお蔵と言えば「南部美人」。お兄さんと一緒で元気、元気っ! マイクなんかいりませーん。
「月の輪」さんと岩手が続き、青森の「田酒」さん、秋田からは「福乃友」さん。
あれ? 宮城から「日高見」さんもいらっしゃっていたと思うのですが写真がありませんでした(^_^;;

私のデジカメはボロなので真っ暗に写っていたものを無理やりフォトレタッチで明るくしてみたのですが、ちょっと見づらくてすみません。
今回もとても楽しい会でした(^-^) でも、単にお酒飲むためだけだったら盛岡までは来ませんでした。お酒をいくらでも美味しくする、人とのつながり。そんなのが楽しいですね〜。 「利き酒システム」「燗つけシステム」「純米酒から吟醸酒、熟酒までレンジの広さ」、各蔵からの「仕込水」もありというとても楽しい会でもありました。セーブしたはずなんですが、帰りの新幹線で危なく仙台を寝過ごすところでした(^_^;
芳本酒店さん、お疲れさまでした。とても楽しい会でしたよ〜。

最後にお酒一覧を載せます。ほとんど利いてみて、中には2度利いているものもあります。先頭に何かしらのマークがついていれば特に美味しかったという意味です。「◎」は今回特に注目したお酒。 「燗」は実際にお燗して美味しかったお酒です。

1 富山 満寿泉 大吟醸「寿」
2 弘前 豊盃 吟醸
3 石巻 日高見 吟醸 ひやおろし
4 青森 田酒 大吟醸 「善知鳥(うとう)」
5 石鳥谷 七福神 長期熟成吟醸酒
6 二戸 南部美人 大吟醸 初ばしり
7 紫波 月の輪 大吟醸生原酒「宵の月」
8 石鳥谷 七福神 大吟醸生原酒斗瓶取り5号
9 盛岡 菊の司 大吟醸生原酒斗瓶取り3号
10 盛岡 菊の司 大吟醸生原酒斗瓶取り4号
11 盛岡 芳清(菊の司PB) 中取り大吟醸生原酒
12 盛岡 芳清(菊の司PB) 中取り大吟醸生原酒H7BY
13 石鳥谷 南部関 H12年全国新酒鑑評会受賞酒ひやおろし
14 紫波 月の輪 H12年全国新酒鑑評会受賞酒「雄町でつくりました」生
15 青森 田酒 純米吟醸
16 石巻 日高見 天竺 山田錦 純米大吟醸
17 二戸 南部美人 純米大吟醸H9BY
18 岡山 酒一筋 赤磐雄町 純米大吟醸 あらばしり
19 石鳥谷 南部関 純米大吟醸生原酒
20 石巻 日高見 天竺 八反 純米吟醸
21 青森 田酒 純米吟醸
22 青森 外ヶ濱(田酒別ブランド) 純米吟醸
23 石巻 日高見 天竺 雄町 純米吟醸
24 山形 くどき上手 辛口 純米吟醸
25 福岡 三井の寿 純米蓋麹 「麗吟」 ひやおろし
26 弘前 豊盃 純米吟醸 「豊盃倶楽部」
27 紫波 月の輪 純米吟醸 「遊悠粋酔」
28 秋田 福乃友 純米吟醸 亀の尾
29 秋田 福乃友 純米吟醸 「冬樹」
30 釜石 浜千鳥 純米吟醸生酒
31 石鳥谷 南部関 純米吟醸生原酒
32 島根 李白 純米吟醸生酒「酒仙李白」
33 石鳥谷 南部関 純米生原酒
34 鳥取 諏訪泉 純米ひやおろし「滴翠」
35 三重 天遊琳 特別純米酒
36 香川 綾菊 純米ひやおろし
37 静岡 開運 純米ひやおろし
38 埼玉 ひこ孫 純米吟醸槽口「桜」
39 埼玉 ひこ孫 純米吟醸槽口「旅」
40 埼玉 神亀 純米槽口53号
41 埼玉 神亀 純米槽口42号 H7BY
42 秋田 天の戸 純米生原酒 杜氏直汲
43 三重 妙の華 純米生原酒「すっぴん るみ子の酒」
44 青森 田酒 山廃純米酒
45 鳥取 鷹勇 山廃純米酒
46 富山 満寿泉 純米吟醸スペシャル
47 富山 満寿泉 純米スペシャル
48 石巻 日高見 天使の気まぐれ
49 鳥取 諏訪泉 長期熟成純米酒1986
50 二戸 南部美人 純米古酒1994
51 埼玉 神亀 純米大古酒 昭和56年
52 埼玉 神亀

純米樽酒

53 岡山 酒一筋 1999全麹
54 二戸 南部美人 ALL Koji 1999
もどる